ラベル Alcohol Policy の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Alcohol Policy の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年12月6日火曜日

Alcohol Policy

リースリング


ピノノワール

2011年11月1日火曜日

Alcohol Policy










どれも旨い


安いし、偉そうじゃないし、日々の晩酌に丁度良い

2011年10月5日水曜日

Alcohol Policy

変な酒呑んでたら人間駄目になりますよ


という有難いお言葉を頂きました。


その通りだと思います。


値段も高くなくて、旨い酒はけっこう身近にあると思うのです。


出来る限り呑んだものをNOTEしとこうと思います。




2011年1月2日日曜日

GEISYUNN'




あけましておめでとうございます。


早速仕事始めで動いてます。


1月にやらなきゃいけないことをまとめておきます。



・歯医者行く

・パスポート取得

・初乗り練習

・いいかげんフロントホイール/ハブを買う

・注文したステムが入荷しない → どうにかする

・節約


さあどれだけ出来るか!?

2010年11月26日金曜日

重家酒造 「ちんぐ」



spec.

かめ壷仕込み
原料:米麹1/3 大麦(高精麦)2/3
麹:白麹
蒸留:常圧蒸留した長期熟成酒と減圧蒸留酒をブレンド
貯蔵:ホーロータンク


(写真右は黒麹仕込み)


壱岐焼酎とは、長崎県壱岐島で生産される麦焼酎です。


この地域で決まった作り方のものしか壱岐焼酎とは名乗れません。


沖縄の泡盛、奄美の黒糖焼酎、熊本の球磨焼酎、フランスはシャンパーニュ地方のシャンパン...


みたいなもんです。


焼酎は芋ばっかりなので、芋や黒糖じゃない美味しいのを!

...と酒屋さんにお願いしたら、これを持ってきてくれました。