2012年3月13日火曜日
FGFS
今日もいつもの場所で乗りました。
ここらに引っ越して3年目なんですが、ずっとこの場所でやってます。
最近は乗りませんが、なぜか夜はゴキブリだらけ...
真夏には、全長60-70cmくらい?のスズキの腐った死骸が...
昼間、ちょっとバックや荷物から離れた隙に、中学生?くらいのKIDSにパクられそうになったり...
...という近所にしては、割とナイスなスポット。
で、今日は珍しく乗れた!感じでした。
前々回が不甲斐ない結果だったので、その分前回は切れた感じで乗れ、今回は50パーくらいで目標の技のメイク率をあげることができました...
技つっても、やってる人からしたら大した事無い基本技なんですが、周りにやってる人がいないので、海外のBMXのHow To とか観てイメージして、この公園で実践してる感じ。
(全然、大したトリックではないです)
では最近、毎回練習中に観る動画まとめ
ここらに引っ越して3年目なんですが、ずっとこの場所でやってます。
最近は乗りませんが、なぜか夜はゴキブリだらけ...
真夏には、全長60-70cmくらい?のスズキの腐った死骸が...
昼間、ちょっとバックや荷物から離れた隙に、中学生?くらいのKIDSにパクられそうになったり...
...という近所にしては、割とナイスなスポット。
で、今日は珍しく乗れた!感じでした。
前々回が不甲斐ない結果だったので、その分前回は切れた感じで乗れ、今回は50パーくらいで目標の技のメイク率をあげることができました...
技つっても、やってる人からしたら大した事無い基本技なんですが、周りにやってる人がいないので、海外のBMXのHow To とか観てイメージして、この公園で実践してる感じ。
(全然、大したトリックではないです)
では最近、毎回練習中に観る動画まとめ
2011年10月5日水曜日
wack/dope


チャリ業界の人間でもないし、知識があるわけでもないけど、チャリ見ればなんとなーく乗り方・乗り手が分かる気がします。
たぶんみんなそうだと思うけど。
高価なパーツ満載でもなんか全体ぱっとしないイケてないのもあれば(これ多い)、聞いたことも無いフレームやパーツでもいかにもな雰囲気出してるチャリもある。(これは少ない)
結局は自分の好みに終始してるだけかな、と思っていました。
でも最近はちょっと様子が違いますね。
2-3万円台の完成車、パッと見、starfuckersのXENONのようなフレーム、鉄はハイテン、BB位置おかしい...見るに耐えないダサい黄緑色...
こんなのが職場近くの駅にいました。(持ち主っぽいヤツは飲み屋前で連れ十数人で泥酔)
なかには2つに折りたためるのもあるみたいで...(700cで)
ちょっとこれはまずいですね。
なので以前目にしたこのBLOGを。
2011年7月22日金曜日
2011年6月6日月曜日
2011年2月23日水曜日
26inch

凄いですよね。
いや、steven jensenの刺青も凄いんですけど、volume bike の 26フレーム vandal が...
あらためて見るとすごくちっちゃい...
26化については賛否両論あるみたいですが、自分はスキル的に全く追いついてないので700cへのこだわりも無いし、ヘタだから壊しまくるので26にしたいですね。
フロントはあるので、リアを組めば26化完成です。
26インチホイールは欲しいと思うけど、26用フレームはまだ買いたい!というほどではありません。
stylin'を26にして、BBの位置が低くてどうしようもなくなったら、マイナスBBドロップの26フレーム!に行き着くのでしょうか?




Uuumm...
2011年1月3日月曜日
2010 most inspirational fixed freestyle riders

ZLOGにて2010年最も影響を与えたトリックライダー10人的な発表がありましたね。
毎年発表の best guitarist top 10 みたいで好きですこういう企画(順位があるわけではないけど)
Ed ‘Wonka‘ Laforte
Josh Boothby
Jakob Santos
Tyler Johnson
Mike Chacon
Tom Lamarche
Antonyo Wothe
Justin ‘Congo’ Mitchell
Nasty
Steven Jensen
いかにもな面子。
その中に日本人のNastyが入っているのがスゴ過ぎ。
でぶ(ガス)、ドS(GRIMEのマイク)、キチガイ(トーリー君)は入ってませんね。
何度も観た、Antonyo Wothe と Tom Lamarche の映像を載せときます。
WRAHW Welcomes Antonyo Wothe from WRAHW on Vimeo.
WRAHW Welcomes Tom Lamarche from WRAHW on Vimeo.
2010年10月30日土曜日
i feel good
こういう乗り方とスキルならどんなチャリでも壊さないのでは!?
...というmovie2つ。
ソークレイジー大国と日本のです。
江ノ島の方はかなり好きな動画なので、これがKOUSUKEじゃなくてYOUSUKEになるよう頑張りますん。
...というmovie2つ。
ソークレイジー大国と日本のです。
thanksgiving weekend edit from Taylor Dwight on Vimeo.
江ノ島の方はかなり好きな動画なので、これがKOUSUKEじゃなくてYOUSUKEになるよう頑張りますん。
2010年10月26日火曜日
2010年10月20日水曜日
OMG!!
HELLO NASTY from W-BASE BICYCLE GARAGE on Vimeo.
冒頭の180スキッドからのロングスライダー
キレキレのロールバック からの タップ540(っていう?) ...
...もぶっ飛んでますが、
何気ない瞬間の、着地時の ボフッ! っていう音がなんとも心地いいです。
おそらく、veloのP35に38c(だったかな?)というエアボリュームある組み合わせなのでこういうイイ音がするのでしょう。
あと忘れちゃいけないのが乗り手のスキル。
以前の動画でCHUKKER に city slicker 38c の組み合わせでしたが、またそれもかなーりイイ音させてました。(ちなみにいまの自分のリアの組み合わせと同じです)
すっげ!
2010年10月13日水曜日
Tyler Johnson talks about the Shadow
Tyler Johnson talks about the Shadow from Matt Lingo on Vimeo.
いや~
いつかのMassanのといい、Leader Bike の映像はいつもかっこよくて購買意欲をかなりそそられちゃいます!(Tyler Johnson も好きなライダーなので余計に..。)
買わないけど。
2010年9月29日水曜日
hahaha...
GRIME の キ〇ガイ2人...
んー...。
WRAHW Welcomes Mike Schmitt from Mike Schmitt on Vimeo.
Torey Thornton for The Grime from WRAHW on Vimeo.
んー...。
2010年9月24日金曜日
velocity psycho
deep v
B43
chukker
p35
...と自分も散々使ってきましたvelocityのリムですが、今度は psycho というトリック向けのリムがでるみたいです。

psycho リム幅31.5mm (p35のリム幅が35mm)
ネーミングとデカールのデザインがいままで一番イイですね。
ちょっと前まではみんな deep v にしてたのに色々選べるようになってきましたねー。
あと、黒いリムってやっぱりカッコイイ。
やっぱり黒でしょー!なんて思いつつも、
trick系は黒いパーツで統一してる人が多いから、新しいスタイリンの赤で組んだら人と違ってカッコイイだろうなーって思ってたら、自分のスタイリンを買ったお店でこんなものが!

いいね~!
B43
chukker
p35
...と自分も散々使ってきましたvelocityのリムですが、今度は psycho というトリック向けのリムがでるみたいです。

psycho リム幅31.5mm (p35のリム幅が35mm)
ネーミングとデカールのデザインがいままで一番イイですね。
ちょっと前まではみんな deep v にしてたのに色々選べるようになってきましたねー。
あと、黒いリムってやっぱりカッコイイ。
やっぱり黒でしょー!なんて思いつつも、
trick系は黒いパーツで統一してる人が多いから、新しいスタイリンの赤で組んだら人と違ってカッコイイだろうなーって思ってたら、自分のスタイリンを買ったお店でこんなものが!

いいね~!
2010年9月22日水曜日
RYD Havoc Promo
RYD Havoc Promo from Sean Coats on Vimeo.
ところで...
P35使用したとして、スタイリンは(リア)2.1なんてとても無理...(?)
現在、フロントが1.75なので、リアもそのくらい入らないかな。
つーか、チャリ全く乗ってねぇ。
2010年9月3日金曜日
2010年8月28日土曜日
GUS MOLINA
この人の存在が勇気を与えてくれます。
...とかふざけて言ってらんないくらい飛べるデブです。
特にこっちは凄い!!
...とかふざけて言ってらんないくらい飛べるデブです。
Gus Molina Rules from WRAHW on Vimeo.
特にこっちは凄い!!
Yoooooooooooooooo: All City Championships Trick Comp from Sam Erickson on Vimeo.
2010年8月14日土曜日
2010年8月9日月曜日
2010年8月8日日曜日
登録:
投稿 (Atom)